| 人 それぞれ 住む所 違えば 言葉も違います。 越後吉田にも、昔から使われた言葉がありますが 今は、忘れられた吉田弁 想い出して下さい。 |
| 吉田弁を、日本の共通語に!!(無理ですね) |
|
よしだ べん |
あ行
| あ | |
| あぇぶ | 歩く |
| あぇまち | 怪我 |
| あかご | 赤ちゃん |
| あかぐつ | どうしょうか迷うこと |
| あかとり | 敷布 |
| あくとがばける | びくびくしている思い |
| あぐし | 胡座(あぐら) |
| あたける | 騒ぐ |
| あたる | さわる、触れる |
| あっきゃー | しまった |
| あったらもん | もったいない |
| あっぱ | 大便 |
| あっぱんじゃ | トイレ |
| あなれ | 霰(あられ) |
| あねさ | 嫁さん、若い女性 |
| あばぇこばぇならね | 仕事が多くてどうしょうもない |
| あぶてもねえ | 非常に多い |
| あべこべ | 逆(反対、逆さま、裏返し) |
| あめる | 禿げる |
| あや | お母さん |
| い | |
| いいこてまぁ | いいじゃないの |
| いいあんばぇらのう | ちょうど良いね |
| いかずまき | イカめし |
| いきしなに(きしなに) | 行くついでに(来るついでに) |
| いきれる | はしゃぐ |
| いさけぇ | 喧嘩 |
| いじょる | さわる、いたずらする |
| いつもつする | まごまごする |
| いっしょくた | 一緒に、まとめて |
| いっち | 一番、最も |
| いっぽく | 休憩、一服 |
| いとしげ | 美しい、着飾る |
| いめんかち | ほんの少し |
| いんが | 犬 |
| う | |
| うそこき | 嘘つき |
| うそんこ | 真剣勝負でない |
| うるめ | めだか |
| うんま そこ | すぐ側 |
| うんめかった | 美味しかった |
| え | |
| えーねっか | 良いですね |
| えかった | 良かった |
| えんがだて | 他人より不幸です |
| えんぞ | 溝、下水 |
| お | |
| おいよ そっか | ああそうですか |
| おえる | 生える |
| おおだるこっぺぇ | 大変散らかしている |
| おが | 自分が |
| おき | 炭火 |
| おくす | よこす、渡す |
| おこの | おやおや・・ |
| おしからがす | 強く押してよろめかす |
| おじ | 弟 |
| おっかかる | 寄りかかる |
| おっかながり | 臆病者 |
| おっちゃらかす | 構わずに放っておく |
| おっとしな | 一昨年 |
| おとてぇな | 一昨日 |
| おとみた | 次の子供を身ごもる |
| おなごしょ | 女性のお手伝いさん |
| おにごと | おにごっこ |
| おになんご | |
| おば | 妹 |
| おもしぇー | 面白い |
| おやげねぇ | 気の毒、痛ましく悲しい |
| おやす | 終わらせる |
| およこの | 驚いた |
| おれよか・・ | 自分よりも・・ |
| おろされる | 叱られる |
| おんちゃ | 弟 |
| おんねも・・ | 自分にも・・ |
か行
| か | |
| かぁか | 母親 |
| かいっぱり | 着替え |
| かいもち | おはぎ |
| かえしな | 裏返し |
| かがっぽい | 眩しい |
| かくし | ポケット |
| かくせつ | 収穫後のお楽しみ会 |
| かさっぺた | 瘡蓋 |
| かしげる | 傾ける |
| かずける | 罪を他人に押しつける |
| かせぎこき | 働き者 |
| かたかたしい | 肩身の狭い思い |
| かたっぽ | 片一方 |
| かたねる | 担ぐ、背負う |
| かづく | |
| かた豆 | 空豆を干したもの |
| かたる | 子守をする |
| かち | 拍子木 |
| 雪を足で丸めて固くしたもの(遊び) | |
| かっぽん下駄 | ぽっくり下駄 |
| かっこじる | 爪でひっかく |
| かねっこり | つらら(氷柱) |
| かんべ | 勘弁 |
| かんもす | かき回す |
| がぇちま | おたまじゃくし |
| がぇつ | カエル |
| がぇろ | |
| がっさまん | 非常に多く |
| がっと | 大変、ものすごい |
| がっと んめぇ | 大変美味しい |
| がっとに しんな | 強くするな |
| がな | 痩せている人 |
| がんぎ | 町の庇の下の歩道 |
| き | |
| きいたげな | 生意気な |
| きぃもみしょ | せっかちな人 |
| きかんぼ | 暴れん坊 |
| きしなに(いきしなに) | 来るついでに(行くついでに) |
| きずがしむ | 傷が染みる |
| きだちがない | 落ち着きがない |
| きっつぃ | 強い |
| きびしょ | 急須 |
| きょうたてる | お灸をする |
| きょる | キュウリ |
| きんな | 昨日 |
| きんの | |
| きんのな | |
| きんま | 気難しい |
| ぎんぼう | 硬直して折り曲げるに困難な様子 |
| く | |
| くえる | 塞ぐ |
| くしゃんとする | 萎む |
| くすくる | 破れを一時しのぎに繕う |
| くたまになる | 気になる |
| くっせぇ | 臭い |
| くびったま | うなじ |
| くべる | 燃やす |
| くね | 垣根 |
| くめる | 閉める |
| くらすける | 殴りつける |
| くらすま | 暗いところ |
| くらっしゃい | ください |
| くれ | |
| くれる | あげる |
| くろんで | 包んで |
| くんな | 来るな |
| くんなせや | ください |
| ぐさにしばる | ゆるく結ぶ |
| ぐっつら | たくさん |
| ぐわた | 魚などの内蔵 |
| ぐわったんぶっつけ | 強く叩き付ける |
| け | |
| けぇしな | 裏返し |
| けぇりしな | 帰る途中 |
| けぇる | 消える |
| けしご | 消し炭 |
| けっぱり | 小川に落ちた |
| けなりがる | 羨ましがる |
| けぶ | 煙 |
| けやす | 消す |
| げこうする | お寺参りから帰る |
| げつ | 最下位、びり |
| げっぽ | |
| げんの | 金槌 |
| こ | |
| こいてばね | 来て下さい |
| こいやね | |
| こう | (ペットなど)飼う 養う |
| こうげる | 強くこする |
| こうわい | 疲れた |
| 堅い | |
| こうばりつく | こびりつく |
| こくる | こする |
| こくれん | トウモロコシ |
| こぐ | 抜く |
| こごなる | 頭を下げる |
| こごむ | |
| こざく | 藪・水などをかき分けながら歩く |
| ござらした | いらっしゃいました |
| こしょう | 作る、こしらえる |
| こちょばす | くすぐる |
| こちょばっこい | くすぐったい |
| こっぱつめ | 器用 |
| こっぱよ | 朝早く |
| こなえさ | 先日、この間 |
| こなれる | (食べ物が)消化する |
| このたて | この度 |
| こばんぐち | 間食、おやつ |
| こびり | |
| こひとめ | 世間体・体裁 |
| こもそ | 田舎芸人 |
| こわんかね | 買いませんか |
| こんつぁばか | ほんの僅か |
| ごうがにいる | 腹が立つ |
| ごうがやける | |
| ごうがめ | ゲンゴロウ |
| ごうぎ | 大層な |
| ごうたれ | 欲張り |
| ごうべた | 何でも下手な人 |
| ござぼし | 菅で編んだ雨具 |
| ごせやき | イライラさせられる |
| ごそつき | 慌て者、落ち着きのない人 |
| ごったまぜ | 混ぜ合わせる |
| ごっつぉ | ご馳走 |
| ごもくた | ゴミくず |
| ごろた | 丸太 |
| ごろつき | 不良・与太者 |
| ごろんだ | 転んだ |
| ごろばす | 転がす |
| ごんごと | ぐんぐんと |
| ごんぼう | ゴボウ |
さ行(さ〜し)
| さ | |
| さぁすけ | だから |
| さぁべい | 寒い |
| さぁめ | |
| さい | おかず |
| さかてんぼ | 真っ逆さま |
| さがねる | 探す |
| さっきな | つい先ほど |
| さっさと | 急いで |
| さらごう | さらう |
| さんじょっぱらぇ | やりっ放しで後始末をしない |
| ざいご | 田舎 |
| ざいごもん | 田舎者 |
| ざいがはる | 氷が張る |
| ざっこ | 小魚 |
| ざっこね | 入り乱れて寝る、雑魚寝 |
| ざんぞ | 陰口 |
| し | |
| しおとうじ | 海水浴 |
| しかも | かなり、相当 |
| しげってきた | 買ってきた |
| ししがつく | 肉が付く、太る |
| したっぽい | 湿っぽい |
| しった | 舌 |
| しっぽこ | 尻尾 |
| しと | 打ち水 |
| しど | 葬式 |
| しどう | |
| しねる | つねる |
| しねつける | |
| しみる | 凍る |
| しもたぁ | しまった、失敗した |
| しゃぐ | 殴る |
| しゃつける | |
| しゃごなる | 前屈みになる |
| しゃべっちょ | 口数が多い人、口の軽い人 |
| しゃぼろ | スコップ |
| じゃる | 一緒に行く |
| しょし | 恥ずかしい |
| しょっきがねぇ | 体がだるくてやる気がない |
| しょぶ、すっろ | お仕置きをするぞ |
| しょむ | (傷口などが)染みる |
| しんがいぜん | へそくり |
| しんしょもち | 分家 |
| しんな | するな |
| しんぶら | 木の枝の先のほう |
| じぃみ | ミミズ |
| じっきに | 直ぐに |
| じゃみる | 駄々をこねる |
| じゅうのう | 小さいスコップ |
| じょうめん | 泣き出しそうな顔 |
| じょす | 触る、いじる |
| じょっさもねぇ | 簡単 |
| じょんならん | どうにもならない |
| じょんのび | ゆったりした気分 |
| じんぐわん | 駄々をこねて足で床を踏み鳴らす子 |
| トップ |